旭区民合唱団リリオ

Asahi-ku Chorus Lirio 大阪市旭区の区民合唱団

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • 旭区民合唱団リリオについて
  • 指揮者・指導者のご紹介
  • 活動記録
    • 2021年度の活動記録
    • 2020年度の活動記録
    • 2019年度の活動記録
    • 2018年度の活動記録
    • 2017年度の活動記録
    • これまでの歩み
  • 書庫
  • 団員募集
  • リンク集
  • 団員ページ

これまでの歩み

  • 1年目:2003年 http://asahi-lirio.org/chorus/?page_id=108
  • 2年目:2004年 http://asahi-lirio.org/chorus/?page_id=106
  • 3年目:2005年 http://asahi-lirio.org/chorus/?page_id=104
  • 4年目:2006年 http://asahi-lirio.org/chorus/?page_id=102
  • 5年目:2007年 http://asahi-lirio.org/chorus/?page_id=98
  • 6年目:2008年 http://asahi-lirio.org/chorus/?page_id=92
  • 7年目:2009年 http://asahi-lirio.org/chorus/?page_id=90
  • 8年目:2010年 http://asahi-lirio.org/chorus/?page_id=85
  • 9年目:2011年 http://asahi-lirio.org/chorus/?page_id=75
  • 10年目:2012年 http://asahi-lirio.org/chorus/?page_id=65
  • 11年目:2013年 http://asahi-lirio.org/chorus/?page_id=1056
  • 12年目:2014年 http://asahi-lirio.org/chorus/?page_id=1279
  • 13年目:2015年 http://asahi-lirio.org/chorus/?page_id=1377
  • 14年目:2016年 http://asahi-lirio.org/chorus/?page_id=1437
  • 15年目:2017年 http://asahi-lirio.org/chorus/?page_id=1567
  • 16年目:2018年 http://asahi-lirio.org/chorus/?page_id=1718
  • 17年目:2019年 http://asahi-lirio.org/chorus/?page_id=1849
  • 18年目:2020年 http://asahi-lirio.org/chorus/?page_id=16088
  • 19年目:2021年 http://asahi-lirio.org/chorus/?page_id=266914

Facebook

Twitter

@asahi_lirio からのツイート

Instagram

asahi_lirio

【旭区・都島区の第九合唱団員向け】
お待たせしました!
2022年11月27日に開催しました「旭区・都島区の第九2022」のDVDおよびブルーレイが、完成しました。
受け取り方法はリリオのHPにてご確認ください。
→http://asahi-lirio.org/chorus/?p=266911
【メサイア 弦楽アンサンブルとの初合わせ】

今日は普段の火曜日ではなく、水曜日の3時間練習でした。

最後の1時間は旭弦楽アンサンブルあることメサイアの合唱曲を中心に一通り音合わせをしました。

あるこの中には今回小さい子供たちも参加してくれています。すごく立派に弾いていました。本番前最後のリリオの練習にも再度あるこの皆さんと合わせがあるので、次が楽しみですね!

#旭区民合唱団リリオ 
#リリオコンサート 
#定期演奏会 
#メサイア 
#合唱 
#旭弦楽アンサンブルあるこ
【まだまだチケット販売中!】 リリ 【まだまだチケット販売中!】

リリオコンサートまで1ヶ月を切りました!
ぜひ多くの方に聴きに来て頂けるとありがたいです。
出演者一同、ご来場お待ちしております!

★★★ 第20回リリオコンサート ★★★
・日時:2023年2月12日(日) 開場:13:30 / 開演:14:00
・場所:旭区民センター 大ホール
・指揮:中塚 昌昭
・ピアノ:山口 彩菜
・電子オルガン:山口 聖代
・パーカッション:光本 諭史
・弦楽:旭弦楽アンサンブルあるこ
・合唱:旭区民合唱団リリオ
主催:旭区民合唱団リリオ
後援:(一財)大阪市コミュニティ協会 旭区支部協議会
入場料:500円
お問合せ・チケット販売場所:(一財)大阪市コミュニティ協会 旭区支部協議会(旭区民センター内)
                                         TEL:06-6953-3901(9:30〜17:00)
 ※コロナウィルス感染等で開催があやぶまれるときはお問い合わせください。
【ご来場の皆さまへのお願い】
・当日はご自宅で体温を測り、マスク着用にてご来場ください。
・新型コロナウィルスの影響で開催内容を変更または中止する場合があります。
・感染拡大防止の取り組みに皆さまへのご理解とご協力を宜しくお願いします。

★★★ 入団説明会 ★★★
日時:2023年2月21日(火) 18:00〜19:00
場所:旭区民センター 小ホール

#旭区民合唱団リリオ
#定期演奏会
#リリオコンサート
#団員募集中
#歌が好きなら誰でもOK
#入団説明会
#見学可能です
【旭区民合唱団リリオ 2023年初練習は 【旭区民合唱団リリオ 2023年初練習は3時間!】

今日1/10(火)は旭区民合唱団リリオの2023年最初の練習日。本番直前まで3時間練習が続きます。

本番まで約1ヶ月。残りの練習回数が少ないので、集中して仕上げていきます。

次回の練習では旭弦楽アンサンブルあることメサイアの初合わせになります。

だんだん本番のイメージが見えてくるので、これからが楽しみです!

#旭区民合唱団リリオ 
#リリオコンサート 
#定期演奏会 
#合唱
第20回リリオコンサートについては広 第20回リリオコンサートについては広報あさひ2023年1月号にも掲載されています。

こちらのPDFでもごらんできます。→https://www.city.osaka.lg.jp/asahi/cmsfiles/contents/0000588/588314/202301-03.pdf

#旭区民合唱団リリオ
#リリオコンサート
#広報あさひ
【🎍旭区民合唱団リリオ 新年のご挨 【🎍旭区民合唱団リリオ 新年のご挨拶🎍】

あけましておめでとうございます。
今年は結団20周年の締めくくりである第20回定期演奏会を2/12(日)に開催します。

来週1/10(火)から定期演奏会前に行われる恒例の3時間練習が始まります。本番を意識しながら、どんどん仕上げて行きます。

定期演奏会のチケットはまだまだ販売中です!
大阪市コミュニティ協会旭区支部協議会(旭区民センター内)又は出演者までお求めください。

また定期演奏会後には入団説明会を開催します。
歌うのが大好きな方はぜひ、ご参加ください。

今年も旭区民合唱団リリオをよろしくお願いします!

★★★ 第20回リリオコンサート ★★★
・日時:2023年2月12日(日) 開場:13:30 / 開演:14:00
・場所:旭区民センター 大ホール
・指揮:中塚 昌昭
・ピアノ:山口 彩菜
・電子オルガン:山口 聖代
・パーカッション:光本 諭史
・弦楽:旭弦楽アンサンブルあるこ
・合唱:旭区民合唱団リリオ
主催:旭区民合唱団リリオ
後援:(一財)大阪市コミュニティ協会 旭区支部協議会
入場料:500円
お問合せ・チケット販売場所:(一財)大阪市コミュニティ協会 旭区支部協議会(旭区民センター内)
                                         TEL:06-6953-3901(9:30〜17:00)
 ※コロナウィルス感染等で開催があやぶまれるときはお問い合わせください。
【ご来場の皆さまへのお願い】
・当日はご自宅で体温を測り、マスク着用にてご来場ください。
・新型コロナウィルスの影響で開催内容を変更または中止する場合があります。
・感染拡大防止の取り組みに皆さまへのご理解とご協力を宜しくお願いします。

★★★ 入団説明会 ★★★
日時:2023年2月21日(火) 18:00〜19:00
場所:旭区民センター 小ホール

#旭区民合唱団リリオ 
#定期演奏会 
#リリオコンサート 
#団員募集中 
#歌が好きなら誰でもOK
#入団説明会 
#見学可能です
【旭区民合唱団リリオ 2022年の最後の 【旭区民合唱団リリオ
2022年の最後の練習】

今日12/26(月)クリスマスの翌日は旭区民合唱団リリオの年内最後の練習でした。「メサイア」の全曲とアンコール曲の練習をしました。

来年1月の練習から、いよいよ3時間練習が始まります。本番を想定しながら、みっちり仕上げていきます。旭弦楽アンサンブルあることの合わせも練習に組み込まれているので、とても楽しみです!

ここ数週間で寒さが厳しくなりましたが、しっかりと体調を整えて練習に励みたいと思っています。

今年も旭区民合唱団リリオを応援していただき、本当にありがとうございました。来年2月の定期演奏会は節目となる20回目。ぜひ多くの方に楽しんでいただけるとありがたいです!

来年も旭区民合唱団リリオをよろしくお願いします♪

#旭区民合唱団リリオ 
#歌い納め 
#定期演奏会 
#20周年 
#旭弦楽アンサンブルあるこ 
#メサイア
【演奏会情報】
2023年2月12日(日)に旭区民センター大ホールにて第20回旭区民合唱団リリオ定期演奏会「リリオコンサート」を開催いたします。
いよいよ20年目の集大成となる記念コンサートです!
第1部はヘンデル作曲の「メサイア」から抜粋してお送りいたします。第2部は「ポップスヒット曲集」と題して、懐かしいポップスの名曲を演奏いたします。
皆さまのご来場をお待ちしております。
・日時:2023年2月12日(日) 開場:13:30 / 開演:14:00
・場所:旭区民センター 大ホール
・指揮:中塚 昌昭
・ピアノ:山口 彩菜
・電子オルガン:山口 聖代
・パーカッション:光本 諭史
・弦楽:旭弦楽アンサンブルあるこ
・合唱:旭区民合唱団リリオ
主催:旭区民合唱団リリオ
後援:(一財)大阪市コミュニティ協会 旭区支部協議会
入場料:500円
お問合せ・チケット販売場所:(一財)大阪市コミュニティ協会 旭区支部協議会(旭区民センター内)
                                         TEL:06-6953-3901(9:30〜17:00)
 ※コロナウィルス感染等で開催があやぶまれるときはお問い合わせください。
【ご来場の皆さまへのお願い】
・当日はご自宅で体温を測り、マスク着用にてご来場ください。
・新型コロナウィルスの影響で開催内容を変更または中止する場合があります。
・感染拡大防止の取り組みに皆さまへのご理解とご協力を宜しくお願いします。

#旭区民合唱団リリオ 
#定期演奏会 
#チケット販売中です
【旭区・都島区の第九2022 終演しまし 【旭区・都島区の第九2022 終演しました!】

11/27(日) 旭区民センター大ホールで開催した「旭区・都島区の第九2022」が無事終演しました。

会場もほぼ満員状態で、大変多くの方に足を運んでいただきました。ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました!出演者も客席の皆さまのお顔を拝見して、演奏を楽しんでいただけたのを体感しております。

そして、旭区・都島区の第九合唱団の皆さま、本番当日まで大変お疲れさまでした。終演後も心地よい疲れを感じられたのではないでしょうか。
第九演奏会は今回で一旦一区切りとなります。「まだまだまだ歌い足りない!」「合唱が楽しい!」「もっと歌が上手くなりたい!」…などなど、音楽を続けたい方は旭区民合唱団リリオ・都島区民合唱団みやこん♪・男声合唱団DanDanの各合唱団に参加してみませんか?

入団希望の方はそれぞれの合唱団に別途お問い合わせください。各団ともに見学から可能ですよ♪お待ちしております!

#旭区民合唱団リリオ 
#都島区民合唱団みやこん 
#男声合唱団dandan 
#旭弦楽アンサンブルあるこ 
#旭区都島区第九合唱団 
#第九 
#演奏会
【旭区・都島区の第九 いよいよ本番です!】

とても気持ちのいい朝を迎えました。今日も一日天気が良さそうです。

当日券も若干枚数ご用意しておりますので、ぜひ会場に足を運んで頂ければ幸いです。

出演者一同、皆さまのご来場をお待ちしております♪

#旭区民合唱団リリオ 
#都島区民合唱団みやこん 
#男声合唱団DanDan
#旭弦楽アンサンブルあるこ 
#旭区都島区第九合唱団
【旭区・都島区の第九 前日リハーサル終了!】

お昼から舞台設営が始まり、夕方出演者が全員揃ってのリハーサルでした。

第1部の男声合唱団DanDan、都島区民合唱団みやこん♪、旭区民合唱団リリオ、そして最後に第九と無事最後まで終えることができました。

あとは体調を整えて、明日の本番に臨みます。

とりあえず一区切りとなる第九の演奏会。
出演者一同、楽しい演奏をお届けできるよう頑張ります!

#旭区民合唱団リリオ 
#都島区民合唱団みやこん 
#男声合唱団DanDan
#旭弦楽アンサンブルあるこ
#旭区都島区第九合唱団
【旭区・都島区の第九2022 当日券あり 【旭区・都島区の第九2022 当日券あります!】

まだまだチケット販売中です。お知り合いの出演者がおられましたら、お早めにお問い合わせください。
当日券は若干枚数ご用意しております。なお売り切れの際はご容赦ください。

いよいよ前日リハーサル、本番が近づいて来ました。
出演者一同楽しい演奏ができるよう頑張ります!
お楽しみに!!!

#旭区民合唱団リリオ 
#都島区民合唱団みやこん 
#男声合唱団dandan 
#旭区都島区第九合唱団 
#第九 
#合唱団
【旭区・都島区の第九2022 まだまだチ 【旭区・都島区の第九2022 まだまだチケット販売中です!】

いよいよ本番当日まで1週間となりました。
チケットのお求めは大阪市コミュニティ協会またはお知り合いの団員までお問い合わせください。

皆さまのご来場をお待ちしております。

#旭区都島区第九合唱団 
#第九 
#旭区民合唱団リリオ 
#都島区民合唱団みやこん 
#男声合唱団DanDan
#旭弦楽アンサンブルあるこ
【旭区・都島区の第九 最後の練習が終了しました!】

本番2週間前の最後の練習は旭弦楽アンサンブルあるこの皆さんと電子オルガンの山口聖代さんと一緒に第九の第4楽章を最後から最後まで通しました。

演奏中はずっと立ちっぱなしなので、とても体力が要ります。また長い間奏の時には前を向いて呼吸を整えることも大事になってきます。

昨日は近畿地方で木枯らし1号が観測されたそうです。冷えや乾燥が気になりますね。体調をしっかりと整えて11/26(土)の前日リハーサル、11/27(日)の本番に臨みましょう!

#旭区都島区第九合唱団 
#旭弦楽アンサンブルあるこ 
#第九 
#合唱団
【旭区・都島区第九コンサート チケット販売中です!】
いよいよ演奏会本番まで1ヶ月を切りました。チケットをお求めいただきました皆さま、本当にありがとうございました。
まだまだチケット販売を行っております。
販売窓口ですが大阪市コミュニティ協会旭区支部協議会(旭区民センター内)以外に、旭区民合唱団リリオ、都島区民合唱団「みやこん♪」、男声合唱団DanDan、旭区・都島区第九合唱団、旭弦楽アンサンブルあるこの団員からもチケットをお求めいただけます。お知り合いの団員がおられましたら、ぜひお声がけください。
出演者一同、皆さまのご来場お待ちしております!

#旭区都島区第九合唱団 
#旭区民合唱団リリオ 
#都島区民合唱団みやこん♪
#旭弦楽アンサンブルあるこ 
#第九 
#合唱団 
#演奏会 #コンサート 
#チケット販売中
【旭区・都島区の第九 弦楽アンサンブルとの初合わせ】

8回目の練習の後半に旭弦楽アンサンブルあることの初合わせを行いました。

主に合唱部分の練習でしたが、あるこの皆さんの仕上がりがよく、とても歌いやすかったです。第九合唱団の皆さんも残り2回の練習でもっと仕上げていきましょう!

あるこの皆さんとは11/14(月)最後の練習日に練習します。第九の最初から最後まで、曲全体の長さを体感しながら練習します。

本番まで、1ヶ月となりました。体調を整えて、楽しい演奏会を迎えましょう!

#旭区都島区第九合唱団 
#第九 
#旭区民合唱団リリオ 
#都島区民合唱団みやこん♪
#旭弦楽アンサンブルあるこ
【旭区・都島区の第九 チケット販売中です!】

旭区・都島区の第九2022のチケットは現在販売中です。
大阪市コミュニティ協会旭区支部協議会以外にもお知り合いの団員からも入手可能です。
座席数を400と設定しておりますが、残りが少なくなっているためチケットが完売する可能性がございます。チケットはできるだけお早めにお買い求めください。
皆さまのご来場を出演者一同、お待ちしております!

#旭区都島区第九合唱団 
#チケット販売中です
【旭区・都島区の第九 合同練習が始まりました!】

今日から本番会場の旭区民センター大ホールで旭区と都島区の団員が全員揃っての練習が始まりました!都島区の団員は昨日都島区民センターでの練習に引き続いての練習です。

最初に旭区と都島区それぞれの運営委員、先生方、ソリストの皆さんの紹介をして、いよいよ合同練習が始まりました。

今日は合唱部分を最初から最後まで練習することができました。単語のアクセントや子音の出すタイミング、「ü」(uのウムラウト)など、細かいところを確認しました。

本番まで約2ヶ月を切りました。
これから旭弦楽アンサンブルあるこの皆さんとの合同練習も予定しています。これからの練習でだんだん本番のイメージに近づけていきます。

旭区と都島区の団員が一つになっていい音楽をお届けできるよう に、まだまだ練習は続きます。

#旭区都島区第九合唱団 
#第九練習
【演奏会情報】
2022/11/27(日)に旭区・都島区の第九コンサートを開催いたします。現在開催中の第九講習会では、中塚先生による熱心な指導のもと練習が続いています。

毎年開催していた第九コンサートですが、今回をもちまして一旦一区切りとなります。
第九の素晴らしさをお届けできるよう、出演者一同頑張ります!
皆さまのご来場をお待ちしております!

日時:2022年11月27日(日) 開場:13:30/開演:14:00
場所:大阪市立旭区民センター 大ホール
指揮:中塚昌昭
ソプラノ:城 千広
アルト:道井貴子
テノール:茶木敏行
バリトン:永井義信
ピアノ:山口彩菜
電子オルガン:山口聖代
パーカッション:光本諭史
弦楽:旭弦楽アンサンブルあるこ
合唱:旭区・都島区第九合唱団
共演:旭区民合唱団リリオ、男声合唱団DanDan、都島区民合唱団「みやこん♪」

主催:旭区民合唱団リリオ
共催:(一財)大阪市コミュニティ協会旭区支部協議会、都島区民合唱団「みやこん♪」
お問合せ先・チケット販売場所:
 (一財)大阪市コミュニティ協会旭区支部協議会
     TEL:06-6953-3901(9:00〜18:00)
入場料:1,000円
<ご来場の皆さまへのお願い>
・当日はご自宅で体温を測り、マスク着用にてご来場ください。
・新型コロナウイルスの影響で開催内容を変更または中止する場合があります。

#第九 
#演奏会
#旭区民合唱団リリオ 
#旭弦楽アンサンブルあるこ 
#都島区民合唱団
【毎年恒例の強化練習終了!】

8/13(土)・8/14(日)の2日間にわたる強化練習が終了しました。この時期はお盆休みですが、多くの団員が参加しました。

今回の課題は譜読みが終わっていないポップスの曲を全てさらって仕上げることとメサイアのメリスマ部分を中心に練習しました。

今年度最初のパート練習で苦手な箇所を繰り返し練習。1日の最後の合同練習で、他パートの声を聞きながら、タイミングよく歌う練習をしました。

かなり内容の濃い充実した2日間でした。明後日の火曜日には通常練習が再開します。全曲一通り譜読みは終わったので、少しずつ暗譜を進めていきます。

来年の定期演奏会まで約半年になりました。更にレベルアップした姿をお見せできるよう、これからの練習も頑張ります!

#旭区民合唱団リリオ 
#強化練習
もっと見る フォローする
© 2014-2023 旭区民合唱団リリオ All Rights Reserved.